Topics
2020年2月17日(月)「20年4月入社 内定者研修 ~自己理解を深めるACS分析を使って、スムーズなスタートを切る~」のご案内
2019.11.22
お知らせ
ACSとは
ACS(Analysis of Communication Structure)はコミュニケーション構造分析の意。個性論と計量心理学を発展・体系化した科学的根拠のある個性診断テストです。一般的な心理テストはEQ「行動特性」を測定しているのに対し、ACSはCQ「発想パターン(性格特性)=資質や才能」を測定するのが特徴です。120問の設問に答えることで、12項目のコミュニケーション能力を図ります。
分析結果は、グラフの大小で良し悪しを判断するのではなく、バランスで個性を見るものとなります。自分の知っている面以外に、他人から自分がどう見えているか客観的に知ることが可能となり、分析によって気付いた強みを生かそうとしたり弱みを克服しようと意識することで周囲の好感度も得やすくなります。
また、周囲の人は分析を受けた人がどのようなタイプなのかを予め知っておくことで、直面するトラブルを想定し回避できたり、解決策を見出しやすくなります。

講座の狙い
■内定者の皆様 4月からの社会人生活をスムーズにスタートするための心構えやスタンス、考え方を先輩社員の体 験から学べます。そして、ACS個性分析を利用して自分自身と向き合い充実した準備期間を過ご していただきたいと考えています。
■上司・先輩社員の皆様 ACS個性分析を利用することで、新入社員一人ひとりの思考的特徴を正確に理解し、受け入れ態 勢を具体的にイメージするためのツールの1つとしてご活用いただけます。
日時:2020年2月17日(月) 13:30~17:00
参加料金:13,000円(税別)/1人
※ACS個性分析診断料3,000円含む
会場:株式会社SWITCH WORKSトレーニングルーム
※人数によって会場を変更する場合もございます。
講師:一般社団法人コミュニティラポール
代表理事 小林 侑生