Topics
【コンケン様】プロジェクトリーダーインタビュー
2022.01.06
お客様の事例
<リーダーの成長>
コンケン様では、工事課の教育から、コンケンスクール設立まで中心となってプロジェクトを進めてこられましたが、工事課の2人の課長のうちの1人が森次長です。
現場から管理部門へ移動し、初めての試みで苦労されたことも多かったようですが、真摯に取り組み、皆の力を引き出してこられました。
不退転の決意!「期待に応えたい、逃げない気持ち」

工事部 森次長 (コンケンスクール運営副責任者)
現場から管理部門にかわり、教育やプロジェクトに関わってきましたが、初めてのことも多く、本当に大変でつらい時もありました。
チーム内で意見が合わないことや、うまく進まないときは苦しかったですが、時間と費用を投じて外部研修に参加させて頂いたり、上司から様々な言葉をかけていただいたりして、会社から期待をかけてもらっていることを感じていたので、それに報いたいという気持ちのほうが大きく、とにかく逃げないで頑張ろう、という思いがありました。
また一番苦しい時には、SWITCH WORKSの竹本社長と話をしたりして、伴走してもらったことで乗り越えてこられたと思います。
様々な取り組みを通じて、役割をこなすためにいつも必死で活動していました。その時は気づきませんでしたが、今振り返ると自身も取り組みを通じて成長できたと感じています。
「岡山にSWITCH WORKSがいてよかった」
岡山で教育といえばSWITCH WORKSさんだと思っています。
竹本さん(SWITCH WORKS代表)の熱い想いにも共感できますし相談もしやすく、どんなに忙しくても態度に出さず、親身になって相談に乗って下さるので尊敬しています。
また、教育に関しては、弊社社員の性格や特性まで把握したうえで指導をしてくださるので、的確ですし、細やかな配慮があり大変ありがたいと思っています。
さらに、岡山の企業ということで地域の特性も理解しておられます。
距離的な近さもあるので、研修も対応も早く、すぐきてもらえることも大きいです。