プログラム SERVICE

若手

中堅

主任・係長

管理職

全階層・テーマ

【NEW!】【定員16名】自己肯定感向上研修(アドバンスコース簡易版) ~世界中で最も利用されている自己分析メソッドMBTIを利用して~

  • 開催日時

    2026/02/17 (火) 13:00~17:00

  • 講師

    川路 隆志

  • 形式

    対面講座

講座番号270

SHARE ON

※本講座は、今までに自己肯定感向上研修(ベーシック)を受講済みの方のみ、受講可能です。

 

【階層】

若手|中堅|主任・係長|管理職|経営層

 

【キーワード】

自己理解の促進(MBTI・ACS)

 

【対象者】

・やる気が出ない原因がわからない
・自分に自信が持てない、自己理解が浅いと感じる
・以前受講したMBTIベーシックをさらに深めたい
・自分の性格特性が仕事や人間関係にどう影響しているのか知りたい
・モチベーションの波があり、安定しない
そんな悩みを持つ方に、自分の“機能の序列”からくる特性や強み・弱み、やる気の源泉を明らかにし、自己理解を深めて自己肯定感を高めるきっかけを提供します。

 

【目的・ねらい】

MBTIでタイプを表す4文字のアルファベットは、単独に動くのではなく、相互作用、相乗効果を生み出しています。今回のアドバンスコース(簡易版)では、相乗効果を生み出す基となる自分自身のタイプの序列(優先順位)を導きだし、タイプダイナミクス(相互作用)の観点から自分自身にもたらされる相乗効果を解明いただきます。具体的には、自分自身が無意識に最も信頼している機能(主機能)を見つけ出すことを通して、モチベーションの源を探ると共に、自分自身が最も信頼を置いていない機能(劣等機能)を具体化し、やる気が起こらない要因を明確にします。

 

【コンテンツ】

①チェックイン
②ベーシックフィードバックの復習
・MBTIとは何か・リビングタイプテーブル
③アドバンスフィードバックとは
・主機能、補助機能、第3機能、劣等機能とは・自分自身の序列を知る
④自分自身の心が好調な時、不調な時
・主機能に分かれてグループワーク・発表&質疑応答
⑤チェックアウト

 

当日は、ベーシックコースで使用したテキスト(MBTIタイプ入門第6版)とタイプレポートをご持参ください。
(ベーシックコースで使用したテキストを紛失された方は、再度ご購入いただく必要がございます。)
また、レポートにつきましては、こちらにデータがある場合は再発行代(税込1,100円)で再出力が可能です。
※アドバンスコースでは、別途新しいテキスト「MBTIタイプ入門 タイプダイナミクスとタイプ発達編」2,750円(税込)が必要となります。

 

川路 隆志カワジ リュウジ

専修大学経済学部卒業後、アパレルメーカーにて生産管理、マーケティングに従事。

平成13年 同社を退社し、株式会社アルマ経営研究所所属コンサルタントに就任。
平成18年 岡山大学大学院文化科学研究科経営政策科学専攻修了。
平成24年 株式会社えんのした 代表取締役に就任
コンサルティング業務
戦略構築(自社課題研修)
組織開発(チームコーチング)
事業承継(事業承継プログラム)

研修・講演・セミナー
チーミングリーダー養成講座(戦略的的会議運営)
自己肯定感向上研修(世界中で最も利用されている自己分析メソッドMBTIを活用して)
事業承継の本質 など

専門は「組織活性化」。岡山大学大学院修士課程では、「ミドルマネジャーの管理者行動」を研究。
現在は、事業承継、経営革新の礎となる「戦略づくり」や「人・組織づくり」を中心に、コンサルティングや研修活動を行っている。

(私は)皆様の「運命の分かれ目」をつくる存在であり続けます。 

CONTACT

お仕事のご依頼やご相談・資料請求、弊社のサービス内容に関してなど、お気軽にご連絡ください。

TEL.086-234-5125

受付時間:月〜金曜9:00〜18:00(土日祝を除く)

お問い合わせフォームへ