新入社員研修 SERVICES

新入社員の1年間の成長過程に合わせて、最適な内容をご提供します

26713321_s

岡山の新入社員260名を継続的に調査分析して設計

 SWITCH WORKSでは、「新人の成長」に真剣に向き合い、岡山で働く新入社員を対象に継続的な調査を行っています。時期ごとに変化する悩みや不安、成長のプロセスや早期離職の傾向を丁寧に分析しています。

 私たちは、業種や職種に関わらず 「自律的に考え行動し、周囲と協働して成果を生み出す力」を、入社1年後に到達すべきゴールと位置づけています。その実現のために、成長を後押しする「気づき・振り返り・考えて・引き出す」といった学習サイクルを大切にし、調査結果に基づいた計画的な新入社員研修をご提供しています。

先行公開 【2026年度】内定者研修・新入社員研修の応募開始!

新入社員がより良いスタートを切れるように

2026年度の内定者研修・新入社員研修の先行応募を開始いたしました。
『伴走型サポートプログラム』に含まれる「定期フォローアップ調査」等は、いつからでも開始可能です。
4月1週目以降の1年間の研修につきましては、10月頃の情報解禁を予定しております。

お申し込みはコチラ

①Our Strengths 異業種交流型の研修のポイント

アイコン1

ポイント①
新入社員の成長に
合わせた研修設計

新入社員の毎月の調査結果を基に、時期によって変化する課題の解決となる学習コンテンツを用意しております。

ポイント②
異業種交流での
充実したワーク

学習内容に応じて、同じ会社の同期だけでなく異業種の同じ新入社員とともに、グループワークや話し合いを数多く行います。

icon2

ポイント③
必要に応じて選択できる
育成プログラム

研修は年間で複数あり、どれもその時々の実態や成長に即した内容を準備しています。
そのため、貴社の目的に応じて選択が可能です。

ポイント④
成長を促すための
振り返りシート

新入社員は、研修前に今の悩みや課題、研修後は学びの振り返りを記述します。
内容は「振り返りシート」で
担当者様に共有いたします。

②Training Program 【2025年度】研修プログラム&育成スケジュール

異業種交流型の新入社員研修は、全部で6種類の研修から構成されています。
各コースのプログラム内容や過去の受講生の声などは、それぞれのページよりご確認くださいませ。

FLOW お申し込みの流れ

  • ● STEP 01

    プラン・講座内容の決定

    ご質問・ご相談などございましたら、お気軽にお電話くださいませ。

  • ● STEP 02

    担当者様よりお申し込み

    WEBサイトより「参加者情報シート」をダウンロードし、必要情報を記入の上、アップロードしてお申込みください。

  • ● STEP 03

    申込み完了

    担当者様宛に事務局より、
    お申込み完了メールが届きます。

  • ● STEP 04

    研修開催の約3営業日前

    担当者様宛に事務局より、
    事前のご案内メールが届きます。

  • ● STEP 05

    研修当日

    受講者である新入社員へ、
    事前に「STEP 04」でお伝えしました内容のご共有をお願いいたします。

  • ● STEP 06

    振り返りシートの送付

    担当者様宛に事務局より、
    受講者様にご記入いただきます「受講前の意識」と「受講後の振り返り」をまとめた振り返りシートを、メールにてお送りいたします。

FOLLOW UP SUPPORT 伴走型サポートプログラム

岡山県唯一、新入社員の職場定着を人事面から伴走的にサポート

スライド1

若手のマネジメントに重要となる情報面のご支援

  新入社員の早期離職の原因に「入社後のギャップ」が大きな要素として挙げられます。近年の採用氷河期・活発な転職市場を背景に考えると、『戦力化の前に早期離職』は会社にとって大きなダメージです。

この離職のメカニズムは、新入社員が会社に対して幻滅する前段階にギャップや悩み等を把握して、早期フォローすることで大きく改善できますが、「新卒の心理変化を把握する」ことに認識のズレやバイアスがかかり、非常に難しい課題となります。

そのためSWITCH WORKSでは、「新入社員の心理を明確化・視覚化」することで、新卒や若手の職場定着をご支援するプログラムを設計しました。

In-house Program 企業内研修プログラム

貴社のニーズに合わせた、オーダーメイド型の新入社員研修をご提案

training1

自社の特性に応じて自由度の高い研修を

弊社の企業内研修では、効果的な研修を実施できるように、担当者が事前に課題やニーズ、予算などの様々な条件をヒアリングして、目的に沿った最適な研修プランを設計・ご提案いたします。

育成内容が決まっていない、何をすべきなのかわからないといった場合でも、新入社員の育成や対応方法について無料でご相談が可能ですので、お気軽にお問い合わせください。

CONTACT

お仕事のご依頼やご相談・資料請求、弊社のサービス内容に関してなど、お気軽にご連絡ください。

TEL.086-234-5125

受付時間:月〜金曜9:00〜18:00(土日祝を除く)

お問い合わせフォームへ